メニュー

団体紹介

やま桃通り振興会

やま桃通り振興会

所在地 〒699-0110
島根県松江市東出雲町錦新町8-1-3(アイパルテ内)
TEL 0852-52-7601(アイパルテ内)
FAX 0852-52-7603(アイパルテ内)
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

錦新町地区の「やま桃の木」の花壇の周りに集まったお店の会です。いわゆる、商店街と思ってください。加入数は45店舗で年々増加。お店同士が一緒になって、面白い企画やイベントなどを行っています。「やま桃の木」の周りの草取りや花なども植えてニコニコしています。ぜひ観てね!!お買い物や外食、勉強に髪のカット、また、ちょっと具合が悪くなった時などにも「やま桃通り」に来てくださいね!!!
なお、お問い合わせはお電話にてお願いいたします。

やま桃通り振興会の新着情報

あだかえグリーンキーパーズ

あだかえグリーンキーパーズ

所在地 〒699-0111
島根県松江市東出雲町意宇南5-3-1
TEL 0852-52-2364(出雲郷公民館)
FAX 0852-52-2394(出雲郷公民館)
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

出雲郷(あだかえ)公民館前の出雲郷ふれあい広場の芝刈りや草取りなど芝生の維持管理を主な活動として、フリーマーケット、バーベキュー、ちびっこサッカー教室などの楽しい催しも行っています。この他にも芝生広場の良さを活かしていく活動を計画中です。芝生広場の維持管理や様々な活動を通じて、会員相互の親睦はもちろん地域への社会貢献を図っています。

あだかえグリーンキーパーズの新着情報

ひがしいずもケナフの会

ひがしいずもケナフの会

所在地 〒699-0108
島根県松江市東出雲町出雲郷1672-1
TEL 0852-52-4654
FAX 0852-52-4654
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

1999(平成11)年6月に発足。未来資源素材であるケナフを栽培しています。環境問題の啓発や紙漉きなどの活動を通して、自分たちの生活を見つめ直したり、環境に対する意識を深めたりしながら、循環型社会への貢献をめざして日々楽しみながら活動しています。

ひがしいずもケナフの会の新着情報

NPO法人SPORTIVOひがしいずも

NPO法人SPORTIVOひがしいずも

所在地 〒699-0101
島根県松江市東出雲町揖屋1139-2 東出雲体育館内
TEL 0852-52-6722
FAX 0852-52-6821
ウェブサイト NPO法人SPORTIVOひがしいずも
マップ アクセスマップはこちら

老若男女問わず、地域の皆さんが自主的にスポーツや文化活動を行い、地域コミュニティーの拠点になることを目的に活動する総合型地域スポーツクラブです。『仲間づくり』と『健康』をキーワードに、20以上の団体(チーム)が所属、25以上の教室・講座を開催しています。

NPO法人SPORTIVOひがしいずもの新着情報

NPO法人 東出雲まちの駅女寅

NPO法人 東出雲まちの駅女寅

所在地 〒699-0101
島根県松江市東出雲町揖屋802-2
TEL 0852-52-9311
FAX 0852-52-9311
ウェブサイト NPO法人 東出雲まちの駅女寅
マップ アクセスマップはこちら

JR揖屋駅に隣接する「情報案内所東出雲まちの駅女寅」を松江市の指定管理を受け運営しています。喫茶・軽食などを提供しながら「誰もが立ち寄れる交流拠点」をめざし、地域の皆さんや観光客の皆さんに、地域情報・観光案内所、憩いの場として利用いただいています。地元野菜や手作り小物販売などもしており、まち駅女寅オリジナル「よもつ石ストラップ」は、神話のまち東出雲のお土産にオススメです。他にも月替わりで手づくり作品の「箱ショップ」や「ギャラリー」も行っています。また、神話やそれにまつわる史跡を巡る観光イベントなども企画・運営しています。

NPO法人 東出雲まちの駅女寅の新着情報

介護予防拠点施設 松江市東出雲おちらと村

介護予防拠点施設 松江市東出雲おちらと村

所在地 〒699-0103
島根県松江市東出雲町上意東1965-1
TEL 0852-52-7888
FAX 0852-52-7888
ウェブサイト 介護予防拠点施設松江市東出雲おちらと村
マップ アクセスマップはこちら

「おちらと」とは出雲弁で「ゆっくり」という意味です。2002(平成14)年、高齢者の生きがいづくり、健康づくりを目的に介護予防拠点施設として誕生した「松江市東出雲おちらと村」では、高齢者の皆さんに健康でいきいきと暮らしていただくための各種事業を数多く行っています。四季折々のイベントも地元住民の皆さんなどと力を合わせながら開催し、地域内外からもたくさんの人で賑わっています。

介護予防拠点施設 松江市東出雲おちらと村の新着情報

A!star’s Color(アスターズカラー)

A!star's Color(アスターズカラー)

所在地 〒699-0104
島根県松江市東出雲町須田1161番地
TEL 090-8605-2510
FAX 0852-52-4256
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

過疎と高齢化が特に懸念される地域柄、自らの力でコミュニケーション作りの場として確立するめに、平成23年8月から、空家をお借りして加工場を立ち上げ、須田地区の特色を生かしたグループ作り、製品づくりを目指すと共に、新たに週一度古民家カフェを開催しています。地域内外から拠点作りを盛り上げていこうと思っています。“アッ”と言う事を“須田”からのアスターズカラーは、“あすた”からも頑張っていきます。

A!star’s Color(アスターズカラー)の新着・詳細情報はこちら

ささえあい ほっとハート 東出雲地区社会福祉協議会

東出雲地区社会福祉協議会

所在地 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋1177-1(東出雲老人福祉センター内)
TEL 0852-52-6294
FAX 0852-52-6044
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

『東出雲地区における地域福祉の充実を図り、だれもが心豊かに安心して暮らせるまちづくり』を目的とした住民主体の自主組織です。高齢者の給食サービス・なごやか寄り合い活動支援・小地域見守りネットワーク活動・子育て支援 など住民のみなさんに身近な活動を展開しています。。

東出雲地区社会福祉協議会の新着・詳細情報はこちら

東出雲町婦人会&クラブ“むぎの会”

東出雲町婦人会&クラブ“むぎの会”

所在地 島根県松江市東出雲町
TEL 0852-52-4654(代表)
FAX 0852-52-4654
ウェブサイト
マップ

女性ならではの感性を生かして、世代を超え持続可能な地域づくりを目指して、環境問題を考えたり、青少年健全育成のための活動をしたり、安心安全な地域社会づくりを目的としたボランティア活動などを行っています。地域内外で行うこれらの活動を通して、会員一人ひとりが視野を広げ自己啓発に励むとともに、会員相互の親睦を深めたり、地域や社会に貢献したりしていきたいと思っています。

東出雲町婦人会&クラブ“むぎの会”の新着情報

畑(はた)ほし柿生産組合(※生産農家の任意組合)

畑ほし柿生産組合

所在地 〒699-0103
島根県松江市東出雲町上意東816
TEL 0852-55-3031
(JAしまね/くにびき地区本部/営農指導課)
FAX 0852-32-7782
(JAしまね/くにびき地区本部/営農指導課)
ウェブサイト 畑ほし柿生産組合
マップ アクセスマップはこちら

さかのぼること約450年前、毛利軍によって、東出雲町畑地区にもたらされたと言われるほし柿。わたしたち畑ほし柿生産組合は今でも、当時から伝わる自然乾燥による製法・加工技術を守り続けています。
“マル畑ほし柿”は、淡い初冬の日差しを受け、吹き抜けのある専用の乾燥場で、じっくりと時間をかけて、独特の風味を作り上げています。平成24年度には、「本場の本物」の認定を受けました。

畑ほし柿生産組合の新着・詳細情報はこちら

NPO法人かみいとう

NPO法人かみいとう

所在地 〒699-0103
島根県松江市東出雲町上意東1965-1
TEL 0852-52-7888 (東出雲おちらと村)
FAX 0852-52-7888 (東出雲おちらと村)
ウェブサイト NPO法人かみいとう
マップ アクセスマップはこちら

松江市東出雲町の上意東地域の住民が主体となって、「自然・人・歴史・文化」などの地域資源を活用しながら積極的に「地域づくり」に取り組む地域住民による団体です。上意東地域に暮らすすべての人が、「愛と夢と希望」を持って幸せな暮らしを営むことができる・・・そんな地域づくりのお手伝いができればと思っています。

NPO法人かみいとうの新着・詳細情報はこちら

東出雲町公民館連絡協議会

東出雲町公民館連絡協議会

所在地 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋1139-2(東出雲ふれあい会館内)揖屋公民館
TEL 0852-52-3297
FAX 0852-52-9516
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

東出雲にある4公民館が連携・協力しながら、地域づくり、人づくりをめざして、「なかよし公民館」や「ふるさと教育」など様々な活動をしています。もちろん4館それぞれが、地域資源の保存・活用の取り組みや環境保全活動、文化祭などの賑わい創出など地域に合った独自活動を展開して、地域の中核的活動拠点として住民の皆さんに愛される公民館をめざしています。各種サークルや教室の入会も、各館で随時受け付けています。また、各館で図書の貸出もありますので、ぜひご利用ください。
●揖屋公民館(東出雲町揖屋1139-2 TEL52-3297)
●出雲郷公民館(東出雲町意宇南5-3-1 TEL52-2364)
●意東公民館(東出雲町下意東765-35 TEL52-2055)
●上意東公民館(東出雲町上意東1982-2 TEL52-2870)

東出雲町公民館連絡協議会の新着・詳細情報はこちら

東出雲の歴史・史跡を探索する会(通称:は・ひ・ふの会)

東出雲の歴史・史跡を探索する会(通称:は・ひ・ふの会)

所在地 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋1139-2(東出雲ふれあい会館内)
TEL 0852-52-3297
FAX 0852-52-9516
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

歴史・史跡・人物を検証し、あらたな発見と伝承を目的に平成17年から活動しています。活動内容は、研修会や講演会の開催、視察研修の実施、ボランティアガイドや地元ガイドの育成のほか、まちあるきマップなどを作成して町内の名所旧跡を紹介する活動もしています。会費など不要で(視察等経費は随時徴収)、登録者には優先的に会のご案内をしています。歴史に興味のある方、ガイドをしてみたい方の入会をお待ちしています。

は・ひ・ふの会の新着情報

東出雲町青年経営者会

東出雲町青年経営者会

所在地 〒699-0101
島根県松江市東出雲町錦浜583-18(商工会内)
TEL 0852-52-2344(商工会内)
FAX 0852-52-2194(商工会内)
ウェブサイト 東出雲町青年経営者会
マップ アクセスマップはこちら

東出雲町青年経営者会は、産業の町として発展を続けている松江市東出雲町の次代を担う若き経営者・後継者が、「親睦と自己研鑽に励み、一同に会する場」として昭和40年に誕生し、50年以上の歴史を持つ会です。
みんなで創る、いい町、東出雲!をテーマに、人とひとがつながる場所がここにあると言う気持ちのもと、会員相互の親睦と不断の練磨と研究を行い、地域の活性化に貢献することを活動目的としています。

東出雲町青年経営者会の新着情報

社会福祉法人 草雲会

社会福祉法人草雲会

所在地 〒699-0108
島根県松江市東出雲町出雲郷493
TEL 0852-52-3330
FAX 0852-52-5296
ウェブサイト 社会福祉法人草雲会
マップ アクセスマップはこちら

「主役はご利用者」をテーマに、全員で同じ作業をする画一的なケアではなく、一人ひとりの個性や能力を大切にしたあたたかいケアを目指しています。食事や運動の時間など、一日のスケジュールも出来る限り各自の状況に合わせ、心豊かに笑顔で暮らせる日々の提供に取り組んでいます。

社会福祉法人草雲会の新着情報

社会福祉法人 しののめ

社会福祉法人しののめ

所在地 〒699-0101
島根県松江市東出雲町揖屋1134-1
TEL 0852-52-6850
FAX 0852-52-7080
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

平成6年より障がい者共同作業所として発足し、平成16年に社会福祉法人しののめ認可をいただき、現在障がい者支援施設(通所)の運営を行っています。 運営施設には、就労継続支援B型事業所(定員20名)、生活介護事業所(定員20名)、相談事業所、地域活動支援センターがあります。 利用者の方、地域の方に信頼される施設を目指し支援の向上に取り組んでいます。

社会福祉法人しののめの新着・詳細情報はこちら

ひがしいずもブラス

ひがしいずもブラス

練習場所 〒699-0109
島根県松江市東出雲町錦浜583-18 錦浜工業団地内
TEL 090-1353-3651(会長)
FAX
ウェブサイト ムリしない楽団ひがしいずもブラスfacebook
マップ アクセスマップはこちら

平成8年、東出雲中学校吹奏楽部OB・OG数名で発足し、「東出雲中学校吹奏楽部サマーコンサート」や「ざいごフェスティバル」など東出雲地域のイベントを中心に音楽活動をしています(松江市との合併後の平成23年度から松江市文化協会に所属。他地域でも演奏活動実施)。子育て世代のメンバーも多いことからも、ムリをしないで活動を続けることをモットーに「定期演奏会」も実施。様々な音楽の縁で繋がりながら、近年では、東出雲地域に嫁いできた人、近隣在住者、高校生やメンバーの子どもたち(年長児~)も参加して、メンバーは約30名(平成26年7月現在)。

ひがしいずもブラスの新着情報

東出雲町ふるさと発見実行委員会

東出雲町ふるさと発見実行委員会

所在地 〒699-0108
松江市東出雲町出雲郷829-19
TEL 0852-52-3037
FAX
ウェブサイト
マップ アクセスマップはこちら

平成8年に結成し、東出雲町に伝わる神話や民話を題材としたミュージカルを創作しています。活動を通して、魅力ある地域の歴史や文化を多くの人に発信し、次世代につなげていこうと取り組んでいます。実行委員会の会員は現在25人ですが、創作にあたっては舞台・音楽の専門スタッフや島根大学教育学部と連携し、公募のキャストを含め、総勢120人程度のメンバーで創り上げています。

東出雲町ふるさと発見実行委員会の新着情報

揖夜神社 広報部会

揖屋神社 広報部会

所在地 〒699-0108
松江市東出雲町揖屋2229
マップ Googleマップを開く

揖夜神社は古事記、日本書紀にも登場する古代から言い継がれてきた由緒深い神社です。揖夜神社広報活動の一環として奉仕する「いざなみ会」は揖夜神社と黄泉比良坂へ全国から来られる参拝者に対応するために社務所に常駐し、神話のまちの発信と地域の活性化を図ることを目的としています。

新着・詳細情報はこちら

中央新報サービス 東出雲営業所

中央新報サービス 東出雲営業所

所在地 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋1205-1
TEL 0852-52-5721
FAX 0852-53-0440
ウェブサイト http://www.sinpo-s.jp/
マップ Googleマップを開く

新着・詳細情報はこちら

東出雲ライオンズクラブ

東出雲ライオンズクラブ

所在地 〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜583-18
TEL 0852-52-2344
FAX 0852-52-2428
ウェブサイト http://www.hizumo-lc.com
マップ Googleマップを開く

東出雲ライオンズクラブは昭和45年の設立以来、東出雲を中心に様々な地域奉仕を行っております。献血推進・献眼ドナー登録・盲導犬支援等の社会福祉活動、国際平和ポスターコンテスト・危険ドラッグ防止セミナー等の総合学習活動、放置自転車撤去や清掃整備等の環境保全活動などのほか、黄泉比良坂神蹟保存会様と共同で「天国への手紙」を行っています。

詳細情報はこちら

このページの先頭へ