メニュー

松江市東出雲おちらと村:お知らせ

松江市東出雲おちらと村

2015年12月15日

おちらと注連縄教室

おちらと村短信
おちらと村では毎年この時期になると 注連縄作り教室を開催しています今
年は申込みが3名 少ないお客様ですので 丁寧にゆっくり指導ができます
3時間の教室が終わるころには綺麗な注連縄が完成しました
お客様の中には 縄が綯えない方もおいでになりましたが 出来る様になりとても感激されておいででした
皆さん お疲れ様でした

DSCN9893

講師の水野茂さんです 藁が硬いとうまくできません

DSCN9896

今年で三年目ですが 今年こそ完成します

DSCN9898

生徒さんが小人数ですから ゆっくり丁寧におちらと習えます 皆さん完成しました

DSCN9902

この様なしめが全ての基本です これが上手くできればなんでも出来ます

DSCN9905

車しめ と云われるものですね 玉しめと基本的には同じものです

DSCN9907

玉しめですね 三巻します しめの子が長いです 大きい輪の下側は太らせます

DSCN9908

牛蒡じめ などとも言います 大黒様、天神様などの神棚に飾ります

このページの先頭へ