2015年09月02日
意東川の増水
9月1日は局地的に雨が降りました。おちらと村の東側にある意東川の水位も昼頃をピークに増水しました。川幅は7,8メートルと広くはないのですが、おちらと村の施設の近くに取水用井堰があり、そこを落ちる水の音がとても大きく一日中「ゴーゴー」と聞こえていました。何かしら昔と雨の降り方、時間降雨量が変化してきてますね。施設の庭も排水が追い付かないようで海となっていました。
おちらと村は地区の避難場所にもなっていますので風水害時の対応も具体的に確認しておく必要を感じました。
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=8193&obsrvtnPointCode=9&timeAxis=60