メニュー

は・ひ・ふの会:お知らせ

は・ひ・ふの会

2015年03月23日

東出雲まちあるきマップで歩く「じもと旅」に行って参りました。

本日、3月23日(月)、平成26年度のはひふの会にとっての最後のイベント、

「東出雲まちあるきマップで歩く「じもと旅」」に行って参りました。

春とは名ばかりの冷たい風が吹く日でしたが時折、日差しもさしたりして、総勢24名で街歩きを楽しんでまいりました。

朝9時30分に揖夜神社を出発し、黄泉比良坂、一ツ石、高清水神社、出雲金刀比羅宮、黄金井戸、

午後は食事休憩の後、神魂神社、真名井神社、六所神社を巡ってきました。

(なお最後に訪れる予定でした大内神社は時間の都合上、車中説明となりましたことをお許しください)

地元なのに日頃なかなか行く機会のない場所もあり、楽しい1日になりました。

次回もぜひ、「はひふの会」のイベントにご参加くださいませ。

 

007

黄泉比良坂の案内板の前で説明をする石原久次はひふの会々長。

010

昨年遷宮されたばかりの高清水神社。森廣光彦上意東公民館長に説明をお願いしました。

014

上意東・畑地区にある荘厳なる出雲金刀比羅宮。

 018

国宝・神魂神社本殿前で記念写真!意宇六社のうち、午後の三社については

八雲立つ風土記の丘史料館・高屋学芸員に説明を受けました。

021

 出雲國総社である六所神社拝殿前にて。

本日はちょうど「社日さん」。春分・秋分の日の前にある直前の土の日のこと。

その御祈祷最中の六所神社禰宜の吉岡弘行さんにも、ご説明をいただきました。

関係各位の皆様、本日はお世話いただきましてありがとうございました。

このページの先頭へ