2014年06月27日
市の中山間地域が集まって「円卓会議」を開催(上意東)
6月24日(火)上意東研修センターにおいて、「第1回八雲・玉湯・忌部・宍道・来待・上意東地域間連携円卓会議」を開催いたしました。
これは、上意東地域自治会、上意東公民館などが発起人となり、松江市の周縁部、中山間地域に住む人と行政が一同に集まり、情報交換、意見交換を行い、地域感の連携強化を図り、まちづくりをすすめるために初めて開催したものです。
当日は、各地域から日頃地域で活躍する皆様と松江市からも部長様、支所長様沢山の方にお越しいただき、総勢39名のご出席でした。
少子高齢化、活動の後継者問題など、どの地域も同じ課題を抱えている中で、それぞれ特色のある地域活動を発表いただき、参考にさせていただいたことと、まちづくりへの熱い想いに触れ、活力をいただいた会になったのではないかと思います。
その後、おちらと村前庭に移動し、屋外での交流会を日が暮れるまで楽しみ、最後は、ほたる鑑賞で和やかに締めくくりしました。
お越しいただきました皆様ありがとうございました。
今後も、地域持ち回りで開催し、地域間の連携を強化していきたいと思っております。
次回は「八雲」で。楽しみにしています。
上:大きな円になって会議
上:星上峠展望台現地視察
盛り上がった交流会